MHW調査員Aの調査記録

MHW(モンスターハンター:ワールド)調査員Aの調査記録。環境生物などを地道に調査しています。

【MHW】環境生物:ドス大食いマグロ【調査】

 ■ドス大食いマグロ

水棲の生物/400pts

 

▽古(4)蟻(6)瘴谷(10)龍(8)

  • 古代樹の森(4)南の海の沖のほう、1+α。
  • 大蟻塚の荒地(6)「中央キャンプ(6)」東の水場、1+α。
  • 瘴気の谷(10)東の「種火石」辺りの水場。奥の辺り、1+α。
  • 龍結晶の地(8)「東キャンプ(8)」内の水場、右奥、1+α。


f:id:monsterhunteraaa:20180326152427j:plain

大食いマグロ」の巨大種。誘いにのる。すぐに食いつく。暴れる。釣ると落とし物を落とす。「大食いマグロの落とし物」は、イレグイコガネ/怪力の種/秘薬/ライトクリスタル/キレアジのヒレ/サシミウロコ/黄金のウロコ、のいずれか。「捕獲用ネット」で捕獲した場合は「大食いマグロの落とし物」を落さない。基本的に「大食いマグロ」と同じ場所に低確率であらわれる。2匹いるとドス確定。朝と夕の時間にはドスの出現率が高くなっていると思われる。ゲーム内時間についてはこちら。

 

古代樹の森(4)南の海

f:id:monsterhunteraaa:20180326152549j:plain

サシミウオ4/キレアジ6/ピンクパレクス4/大食いマグロ1/(ダイオウカジキ1※昼)それぞれ+αでドス確定。「大食いマグロ」は沖の方にいる。ケストドン対策には「隠れ身の装衣」を着る、「種火石」で焚き火をする、スキル「威嚇Lv3」、「クシャルダオラの調査クエスト(古代樹の森)」を使うなどがよい。ハンマーの坂縦回転、ライトの起爆竜弾で倒すのが個人的には楽。

 

大蟻塚の荒地(6)「中央キャンプ(6)」東の水場

f:id:monsterhunteraaa:20180326152427j:plain

サシミウオ6/キレアジ4/ピンクパレクス1/小金魚1/大食いマグロ1/それぞれ+αでドス確定。「大食いマグロ」は奥の方にいる。キャンプなので通いやすい。外道ピンクの数が少ないので「サシミウロコ」や「キレアジのヒレ」集めにも最適。付近は「モンスターのフン」の聖地でもある。

 

瘴気の谷(10)東の「種火石」辺りの水場

f:id:monsterhunteraaa:20180402070914j:plain

サシミウオ1/キレアジ1/ピンクパレクス1/ハレツアロワナ3/バクレツアロワナ3/黄金魚1/大食いマグロ1/それぞれ+αでドス確定。「大食いマグロ」は双眼鏡で覗かないと見えにくいが奥の方にいる。ここもキャンプ近くなので通いやすい。キャンプ下「ヒカリゴケ」にはよく「月光ゲッコー」がいる。コイツに「捕獲用ネット」を出しても魚は逃げないので大丈夫。

 

龍結晶の地(8)「東キャンプ(8)」内の水場

f:id:monsterhunteraaa:20180402072052j:plain

サシミウオ2/キレアジ3/ピンクパレクス2/ハレツアロワナ1/バクレツアロワナ1/バクヤクデメキン4/黄金魚1/白金魚1/大食いマグロ1/それぞれ+αでドス確定。「カセキカンス」も稀に現れる魚の宝庫。大食いマグロは右の奥の方。キャンプなので通いやすい。近くに確定で「モンスターのフン」あり。キャンプ内にいる「月光ゲッコー」に「捕獲用ネット」を使うと魚が走り出すことがあるので注意。

 

MHW環境生物の全種類一覧はこちら

MHW環境生物のレア系一覧はこちら