MHW調査員Aの調査記録

MHW(モンスターハンター:ワールド)調査員Aの調査記録。環境生物などを地道に調査しています。

【MHW】環境生物:ドス黄金魚【調査】

■ドス黄金魚

水棲の生物/150pts

 

▽珊(14)瘴(9,10,15)龍(8)

  • 陸珊瑚の台地(14)下階層の水場、3+α。
  • 瘴気の谷(9)東の滝の水場、1+α。
  • 瘴気の谷(10)東の「種火石」辺りの水場、1+α。
  • 瘴気の谷(15)中央の酸、4+α。
  • 瘴気の谷(15)北西の酸。3+α。
  • 龍結晶の地(8)「東キャンプ(8)」内の水場、中央の左奥、1+α。

 

f:id:monsterhunteraaa:20180326135913j:plain

 

黄金魚」の巨大種。誘うと逃げる。1〜4回つつくこともあればすぐに食いつくこともある。暴れる。基本的に「黄金魚」と同じ場所に低確率であらわれる。ドスかどうかは通常種と大きさを比較できればほぼ確実に分る。ただし見えにくい場合もあるので目視の過信は禁物。普段いる数より多ければドス確定。朝と夕の時間にはドスの出現率が高くなっていると思われる。ゲーム内時間についてはこちら。「黄金ダンゴ」が有用。釣ると手に入る「黄金の大ウロコ」は売却額10000z。

 

瘴気の谷(15)中央の酸

f:id:monsterhunteraaa:20180326135517j:plain

カメラ目線の「ぶんどり族」ではなく瘴気でだいぶやられちゃったこの体力に注目、そうこのあとすぐ!

↓おとなりの瘴気の谷(15)北西の酸

f:id:monsterhunteraaa:20180326135036j:plain

万年空腹の「ぶんどり族」も大喜びである。あげないけどね。

 

瘴気の谷(15)は「カセキカンス」「キッチョウヤンマ」「ゴワゴワクイナ」のほか「ハコビアリ」の荷物まで拾えちゃう素敵なエリアなのでついつい通っちゃう。「古代竜人」も稀に出没する。「キッチョウヤンマ」がいるからといって「捕獲用ネット」を使用すると魚が逃げる。捕獲の順番には注意しよう。

↓水がきれいで数も確認しやすい。普段3匹のところに4匹、はいドス!すぐ分る!

f:id:monsterhunteraaa:20180326140451j:plain

 

陸珊瑚の台地(14)

f:id:monsterhunteraaa:20180326141031j:plain

ここも黄金スポット。魚影は見えにくいけど、ふだん黄金3小金魚1、+αでちゃんとドスも出ます。

 

MHW環境生物の全種類一覧はこちら

MHW環境生物のレア系一覧はこちら