MHW調査員Aの調査記録

MHW(モンスターハンター:ワールド)調査員Aの調査記録。環境生物などを地道に調査しています。

【MHW】環境生物:ドスバクヤクデメキン【調査】

■ドスバクヤクデメキン

水棲の生物/170pts

 

▽珊(6,7)瘴(9)龍(8)

  • 陸珊瑚の台地(6)下階層の水場。滝の辺り、2 +α。
  • 陸珊瑚の台地(7)東の水場、4+α。
  • 瘴気の谷(9)東の滝の水場、滝の真下の辺り、2+α。
  • 龍結晶の地(8)「東キャンプ(8)」内の水場、中央の辺り、4+α。

 

f:id:monsterhunteraaa:20180329170049j:plain


バクヤクデメキン」の巨大種。1〜3回つついた後で食いつく。基本的に「バクヤクデメキン」と同じ場所に低確率であらわれる。ドスかどうかは通常種と大きさを比較できればほぼ確実に分る。光る目の大きさと両目の間隔の広さがポイント。ただし見えにくい場合もあるので目視の過信は禁物。普段いる数より多ければドス確定。朝と夕の時間にはドスの出現率が高くなっていると思われる。ゲーム内時間についてはこちら。専用の「デメキンダンゴ」が有用。釣ると手に入る「大バクヤクウロコ」は「大タル」を「大タル爆弾G」にすることができるが、栽培で増やせる「鬼ニトロダケ」が10個も所持できるのでコイツの出番があるのかどうかは謎。

 

陸珊瑚の台地(6)

f:id:monsterhunteraaa:20180329170205j:plain

ややキャンプより遠いので敬遠している人も多いと思うが、すぐ近くに確定で「モンスターのフン」がある良スポット。この確定フンは意外に少なく貴重。ここに行くルートは複数あるので何かにピンを差して導蟲に誘導させると楽。比較的ピンを差しやすいのはこの「アオキノコ」かなぁ。「真珠貝」のある滝の付近に2匹、+αでドス確定。

 

陸珊瑚の台地(7)

f:id:monsterhunteraaa:20180331192045j:plain

「孤高の魚類」先輩いわく「バクヤクデメキン」の爆釣スポット。ツィツィヤックの寝床の下。縁起が良いといわれる「キッチョウヤンマ」も稀に現れる。ここには「バクヤクデメキン」が4匹、+αでドス確定。双眼鏡を覗いてもいつもの4匹しか見当たらず、仕方ないから適当に「サシミウオ」でも獲って帰還しようと思い、デメキンの居る場所とは違う所に網を投げたら、入っていた。やはり目視の過信は禁物。

 

瘴気の谷(9)

f:id:monsterhunteraaa:20180404060015j:plain

「古代竜人」も稀に現れる。なぜか付近のモンスターが襲ってこない不思議な場所。ここに限らないが、「バクヤクデメキン」は特に姿が見えにくかったり隠れたりしているので、一度遠目の場所にダンゴを投げて誘導して、全魚影をしっかり確認したほうがよいだろう。

 

龍結晶の地(8)

f:id:monsterhunteraaa:20180407215439j:plain

サシミウオ2/キレアジ3/ピンクパレクス2/ハレツアロワナ1/バクレツアロワナ1/バクヤクデメキン4/黄金魚1/白金魚1/大食いマグロ1/それぞれ+αでドス確定。「カセキカンス」も稀に現れる魚の宝庫。近くに確定で「モンスターのフン」あり。キャンプ内にいる「月光ゲッコー」に「捕獲用ネット」を使うと魚が走り出すことがあるので注意。画像は弾補充のついでにチェックして釣り上げた時のもの。体力がやばくて逃げて来たわけではない。キャンプなので通いやすくて良い。

 

 

MHW環境生物の全種類一覧はこちら

MHW環境生物のレア系一覧はこちら